に公開 2020/12/04
【次回】
コロナで無職
jpfilm.info/most/bideo/fZx-ycyjkqm5XoY
【前回】
サイドステップが終了
jpfilm.info/most/bideo/enqprJJknXm0o4I
【目指せワイスピWRX】シリーズ
jpfilm.info/down/PLAILaBE9eX7rd9G2PakDtmKabF3jgejQA.html
▼本日使用した商品▼
カンペ SU ウォッシュコンパウンド
amzn.to/39D7NiB
デビルビス 重力式スプレーガン Φ1.3mm口径
amzn.to/33HLkNA
明治 F-ZERO Type B+カップ(4GF-U)セット
amzn.to/3qosqoF
▼ガレージライフで人気の動画▼
【ジムニーレストア】シリーズ
jpfilm.info/down/PLAILaBE9eX7phNOUSlDD9lXH-tFpQm70p.html
【タッチペン】
擦り傷はタッチアップで簡単修理
jpfilm.info/most/bideo/k5Oa2qKAtZmtYYI
【缶スプレー塗装】
バンパーをボカシ塗装で綺麗に仕上げる
jpfilm.info/most/bideo/fpeBrZl00IGqnaQ
【缶スプレー塗装】
ヘルメットをボウリングの球みたいにカスタム塗装する
jpfilm.info/most/bideo/aJKAp9SduI-mlm0
【ヘッドライトの黄ばみ取り】
ウレタンクリア塗装したら新品以上の輝きに
jpfilm.info/most/bideo/lnhqxK1n1o2jhn4
【商品レビュー】
家庭用の半自動溶接機が想像以上に使いやすい
jpfilm.info/most/bideo/hoSdxpJ93nrThIY
▼サブチャンネル▼
【じきままハウス】
メインに乗らない動画・家庭菜園・昆虫飼育など
jpfilm.info/vision/oixVjwSMKeJMJhPMfFJfQg.html
【アマチュア3Dプリンター】
動くエンジンの模型を作ってます
jpfilm.info
▼フォローお待ちしております▼
Twitter
shunya_0413
Amazonほしい物リスト
amzn.asia/i0OVTEj
※お仕事のご連絡はこちらまで※
syunnyasgaragelife@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------
BGM
TheFatRat & AleXa (알렉사) - Rule The World
jpfilm.info/most/bideo/gHuWrJmn2IyZlLA
Track: Tobu - Colors [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: jpfilm.info/most/bideo/lqp-0s1d37G5q7A
Free Download / Stream: tobu.io/Colors
TheFatRat & JJD - Prelude (VIP Edit)
jpfilm.info/most/bideo/cnOnytl-2rG2o6g
------------------------------------------------------------------------------
#続きの動画は説明欄をチェック!#インプレッサカスタム
コメント数
塗装楽しくて編集頑張りすぎちゃった👍
私は塗装が大好きですが、下地処理が嫌いです(・_・;
カワサキカラーや❗️
カメムシ色・・・・、ぴょん吉号かと思ってた。私は客のは調合するけど、自分のは単色で一切混ぜないです、事故修理やタッチアップ再塗装で悩まなくていいんで。
ガレージライフ今年の流行後大賞は「光沢のあるカメムシ」に決まりですね!(笑)
カメムシっていうようカナブンだと思います
ジムニーレストア動画を全て見ている初コメです。 生活の為の他業種?は必要ですが、業販価格での板金、塗装、コーティングを検討されては如何ですか? 神奈川県在中ですが、出向きますよ♪(本気ですから)
光沢のあるカメムシw 良く言ってコガネムシ…
白い軽トラをデコトラにしてる人いますが、そんな事より 全塗装すればいいのにぃ…なんて思ってしまいます(^^;
ナンバー見てビックリしました笑
いつも見てます(^^) 100Vのコンプレッサーで 塗装は全然できるんですね! なにか、サブタンクしたり してるんでしょーか? また、水分油分除去のために、 フィルター、コンプレッサーから どれくらいいれてますか??
40リッターサブタンク追加でセパレータ一つつけてます。
虫がついた時の対処参考になりました。 いつも参考になる投稿ありがとうございます😊
ウホッ!いい色!
アベンタドールはカメムシを参考にしてるので あながち間違いではないです。
マジでΣ(・□・;)
この色、、、カッコよすぎます!!マジでかっこいいっす!!
@シュンヤのガレージライフ なんですって、、、お願いしちゃいましょうかね(^^)!wRxの仕上がりワクワクです!
750fのタンクこの色で行きますか?カワサキCB750F(笑) 調色データはメモってあるのでいつでも再現可能ですよ👍
おお!チャレンジ29年生さん!750Fエンジンオーバーホール頑張って下さい!
光沢のあるカメムシ 通り名できちゃった・・!
やっぱり!
光沢のあるカメムシw いやかっこいいです!
綺麗なグリメタ✨✨✨完成が楽しみです👍
残念ながらグリーンの涙目見たことあります😅 社外エアロにGTウイング 紫のホイールでした 凄く目を引いてカッコ良かったです
動画予告から楽しみにしてました😆 ワイスピ感のあるイイ色ですね〜 ボンネットやルーフ黒も良いけど、ガンメタも捨て難いかと♪
完成したら、弟さんのジムニーと2台、お披露目会しませんか😎
おお~いい色じゃないですか。( ^)o(^ ) 46vの参考でですか。なるほど。 データーの中の4051シルキーМが入っていますがコレはロックペイントがマツダのキャンディカラーのために新原色として作ったと聞きました。 このシルキーが無いと独特な生反射の光輝感を表現するのに必要だと思います。 そしてアルミ顔料を水平に配列させる必要があるため希釈率やシンナーの選択とか忙しくなりますね。 アルミが水平なっていると何とも言えない輝きになりますよね。 シルキー追加で置き換えてサンプルで比べて見てはいかがでしょうか? グリーン系でも同じような鮮やかな透明感が出ると思います。 しかし全塗装でカラークリヤ塗装には恐れ入ります。
@シュンヤのガレージライフ そうですね。少しでも材料代抑えないとね。因みにシルキーは1ℓ6000円ほどなんで色味を追求するか妥協するか迷いますね。 この色の塗装仕様書ではシンナーは1~2ランク遅い目となってるのでその間ホコリがのるリスクが出てしまい大変です。 乾くまでにスピナール又はテープでとってます。それでダメなら中研ぎしてます。
シルキーメタ考えたんですけど、価格が倍以上違ってくるので結局諦めてしまいました。 シンナー間違えるとメタの並び変わっちゃってやばかったです。(テストピースで実験済み)補修するときのベースのぼかしぎわが大変そうです。 ベースの塗り肌も結構はっきり見えるし、カラークリアでゴミつくとどうしようもないので、結構大変です。
命名 カメムシインプ
お疲れ様です。黄緑色と言ってしまったけど、キャンディグリーンですね😅良い色ですね✨👍🏻ボディー全体が塗られたWRX早く見たいですね😃次回も楽しみにしています😎
昔こんな感じの色の CR-X‗デルソル いた気がします
眩しい翠色ですネ。素晴らしい!完成を早く観たいです。
光沢のあるカメムシは笑ったぁ🤣
最後にあやさんの鋭い突っ込み「光沢のあるカメムシの色」にコーヒー吹いた🤣🤣
同じ緑でもどんどん変わっていくのがすごいですね。ガスモンキーのリチャードが好きそうな緑ですね
光沢のあるカメムシ? カナブンじゃないですよね?
このグリーンだと、相当目立ちそうですねv(≧∇≦)v 車体に色がのるのが楽しみです(/>.・)/
めっちゃ格好ええインプレッサ期待してますよー 吉野紙でコーヒー淹れたら美味しいのかな❓️
次回も楽しみ
マスクの色が緑 マスク大切ですね、3M 9105J僕使ってますが(コロナで中々買えない)多少入りますね、 カラークリアとは難しい色選択しましたね、
最後のカメムシの色で笑ってしまったばい ✧(σ๑˃̶̀ꇴ˂̶́)σ
綺麗な色ですね! アヴェンタドールの0077でやったらパールいっぱい入るから高くつくだろうけど、これなら安く作れますね!
パール高いですからね💦 あとパール入れると透かしが白ボケてくるのでやめときました
3150ですね✨キャンディーはどこのを使ってますか?
@シュンヤのガレージライフ ありがとうごさまいます!いつも動画楽しみにしてます^_^
動画ではわかりやすいようにキャンディーって言ってるけど、正確にはカラークリアってやつです。 カラークリアはニゴリクリヤーに色入れて調色しました
大きめのスポイトで色拾った方が正確に計れますよ
こんばんは。いつもインプの修復動画を参考に私も丸目インプをスポコン風に修復しながら作ろうと楽しませていただいてます。 FRPや足付やサフなど勉強になります! この度はワイスピみたいな色というのでワクワクしてました! 私は此度はパーツなどが揃い次第ツートンにチャレンジしてみようと計画してますが。塗装がますます楽しみになりました!
グリーンか… でも、ちょっとどうなるのか気になる
完成が楽しみですね! 完成したらイベントとか、参加してるの みてみたいです!
個人的にレーシングストライプ好き
サムネと同じならケロッピグリーンと命名!
うわぁ、めっちゃ良い色!
シュンヤさん攻めますねw ライムグリーン いいですね サイド ファイヤーパターンも有りっすかね? ほぼ ミニ四駆っぽいけど (⌒∇⌒)
すぐには見れませんが凄く楽しみです! ・・・だけど、完成後はワイスピ仕様で山道や河川敷を走 → 突っ込むと?w
シュンヤのガレージライフ 拝見完了! コントラストが強いから、ボディの影が強調されてシルエットが映えそうな色ですね。 ライムグリーンと黄色は、何故だか虫に好かれている気がする カメムシにも好かれたくないっ!
たぶんそうなります(笑)
毎回楽しみにして見ています。
楽しみです‼️俺のAE86もレストアしてもらいたい❗
楽しみに 待ってますぜ👍😁