に公開 2020/01/17
詳しくは説明しません。作業をみて技術を盗んでください。
(目次)
0:30 挨拶と塗装環境の条件の説明
0:58 脱着・下地作業・マスキング
3:10 ベースカラーの塗装
4:44 クリア塗装
5:59 乾燥後ゴミとりと磨き
8:23 洗車と撥水具合のチェック
9:29 仕上がりの確認
10:00 作業した乾燥と挨拶
ついにガンを使って塗装をする日がやってきた。ルーフをブラックアウト塗装しますよー。
粉塵・有機溶剤は吸い込むと危険ですので換気、マスクの着用オススメします。
やっぱり塗装は楽しい!!なによりも塗装できたことが幸せ
スプレーガン F-ZERO
amzn.to/38bfskr
エコロック ハイパークリヤーSW
amzn.to/3agdqBj
ユニコン プラチナファイナルEX
amzn.to/2TxV7BU
⇩チャンネル登録お願いします⇩
シュンヤのガレージライフ→jpfilm.info
じきままハウス →jpfilm.info/vision/oixVjwSMKeJMJhPMfFJfQg.html
アマチュア3Dプリンター →jpfilm.info
えんじょいシスターズ →jpfilm.info/vision/3KwDSc_RhX9n2gF5x4B8Ww.html
⇩JPfilm更新情報や、現在の製作状況など更新中!!⇩
Twitter: shunya_0413
Facebook: shunya0413/
Amazonほしい物リスト
amzn.asia/i0OVTEj
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供: フリーBGM DOVA-SYNDROME by dova-s.jp/
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
------------------------------------------------------------------------------
#ルーフ塗装#鈑金塗装#ガレージライフ
コメント数
(目次) 0:30 挨拶と塗装環境の条件の説明 0:58 脱着・下地作業・マスキング 3:10 ベースカラーの塗装 4:44 クリア塗装 5:59 乾燥後ゴミとりと磨き 8:23 洗車と撥水具合のチェック 9:29 仕上がりの確認 10:00 作業した乾燥と挨拶 やり方を詳しくは説明しません。作業をみて技術を盗んでください。
イケメンなのでチャンネル登録しました
ありがとうございます(笑)
おはようございます。 当方も趣味で旧ミニ全塗装しております。塗装ブースはなく、埃だらけの中のただの倉庫で作業しております。 サフェ、カラー、クリア全て二回塗装で一回目で完全硬化さしてペーパー当てて二回目塗装していますがそのうち剥がれてきますでしょうか?カラー、クリア追っかけで塗装したいのですが埃、ミスト、ブツがひどくつきます。 何かアドバイスが有ればお願いします。
屋根付きで作業できるから羨ましいです自分は屋根無し塗装なので苦労します
僕も涙目Sti乗ってました。素晴らしい技術ですね。
シュンヤさん いつも勉強になる動画ありがとうございます! そして楽しみにしてます! 突然ですが、ご相談したい事があります。 今EVA樹脂素材のマッドフラップにステンシルで文字を入れたいと思っているのですが、表面をよく見ると細かな凹凸ができていて、普通にスプレーすると剥がれてしまいます。 しっかりと塗装(ステンシルで色つけ)するにはどうしたらいいでしょうか? 塗装のプロのアドバイスをお願いします!🙇🏻♂️
ミッチャクロン試しました! EVA樹脂にもバッチリでした!ありがとうございました!
そうですね。それがいいと思います
ありがとうございます! 実は最初にカッティングシートを使ったんですが、面白いくらいに剥がれてしまって… 表面をやすりでならしてから、ミッチャクロン+塗装がいいでしょうか?
プラスチックゴムみたいなやつですよね。密着させるにはプライマー(ミッチャクロンとか)しかないですが、それでも経年で剥がれると思います。どうしても塗装でとなれば、ミッチャクロンに軟化剤入れた塗料で仕上げるかな。 カッティングシートで代用はできませんか?ゴム系は基本塗装しない方がいいです。
ガンは2本、ベースカラー用とクリア用を用意しといた方がいいですか?初歩的な質問ですみませんが宜しく御願い致します。
ご返信ありがとうございました!今、気がつきました💦 参考になります!
本当は2本(サフェを入れると3本)あったほうがいいけど、1本でも綺麗に洗えば大丈夫です。 仕事として考えると、ソリッドの黒でクリアの中にメタリックの粒子がキラキラしたら絶対にダメなので使い分けてます
ルーフの撥水気持ちよすぎますねw 反射したプレートに歪みがなくてめっちゃ綺麗です!!
すごく丁寧な仕事ですね。 ただただ感心。
ごみ取りの最初はカッターで削ってるんですか?
返信ありがとうございます 今度自分も塗装しようと思ってるので助かりました^ ^
大きいゴミや、弾いてクリアを差したやつとかはカッターで削ってます
ワイスピのテズに似てますね 最高デス
シュンヤのガレージライフ 顔だと思います!個人的にかなり似てると思いますよ!
顔が?キャラクターが??車が???(笑)
違うチャンネルですが、カーボンの上にスケスケブラックキャンディ塗って、光の当たり具合で、ブラックだったり、カーボンがエロ透けたりするのがありましたが。トランクとフードをエロエロ塗装したのもみてみたいですねー!!
シュンヤのガレージライフ おお!!そうなんですね。カーボンの上からスケスケキャンディーはあるあるなんですね?スケベ!!
GTさんですね。ぼくも見ました! 実はトランクは薄ーくキャンディーブラックにしています。(笑) 薄くキャンディーにすると、カーボンの黄色っぽさが消えてクリアの深見が増したように見えます。
参考にさせていだきます😄 自分はソリッドで全塗装しよう思ってます!笑
マルペンですか!? いいですね👍